赤ちゃんの髪の毛が薄いから心配!生えない9つの原因と薄毛対策

妊娠中や産後の悩み!赤ちゃんもママも健康で過ごせる裏技!

妊娠中や産後に悩む事といえば….?

・妊娠中に必要な栄養を摂取したい
・健康な赤ちゃんを生みたい
・赤ちゃんの先天異常のリスクを下げたい
・産後、栄養素のある母乳を赤ちゃんに飲ませたい
・産後の抜け毛や肌の調子を改善したい
・産後のイライラや鬱っぽさを改善したい

妊娠中や産後は色々と悩みがつきものですよね…。

妊娠中や産後の悩みを解消し健康で過ごすには?厚生労働省が推奨している葉酸(ようさん)を摂取することで解消してくれます。

赤ちゃん髪の毛の量ってホントに個人差の幅が広いですよね。産まれた時から、フサフサな子もいれば、1歳頃でもまだ産毛程度の子もいます。

髪の毛が少なくても産まれてすぐなら、赤ちゃんだしこんなものなのかな?と思えますが、何ヶ月たってもなかなか生え揃わなかったり、周りの子がフサフサだと少し心配になりますよね…?

そこで今回は、赤ちゃんの髪が薄い原因や対処法、シャンプーなどのヘアケアについてご紹介したいと思います!

スポンサードリンク
   

赤ちゃんの髪の毛が薄い原因とは?

日本では、赤ちゃんは髪が生えている状態で産まれてくるものと思われがちですが、海外とくに白人系の赤ちゃんは1歳くらいまで髪が生えてこないのはよくあります。

では、どうして髪の毛がフサフサな赤ちゃんや産毛程度の赤ちゃんがいるのでしょうか?

・遺伝が関係している
もし、赤ちゃんの毛量が少ないのが気になるなら、パパやママが産まれた時のことを家族に聞いてみて下さい。隔世遺伝の可能性もある、おじいちゃんやおばあちゃんのことを聞いてみてもいいかもしれませんね。

我が家の場合、娘は生まれつき毛量が多かったのですが、パパが赤ちゃんの時は産毛程度で、私が赤ちゃんの時はフサフサだったようです。きっと娘は私に似たんですね。

・毛質で少なく見える
これは、大人の髪の毛と同様なんですが、太くて硬い髪の人は毛量が多く細くて柔らかい髪の人は毛量が少なく見えますよね。

・毛量が少ないの体質
病気などが原因ではなく、個人差の範囲で毛量がもともと少ない体質の可能性があります。

・病気の可能性
先天性の病気で毛量が少なかったり、部分的にはえなかったりすることがあります。これは「無毛症」と言われるもので今のところ治療法はないそうです。

・成長によっておこる抜毛
これは赤ちゃんの成長の証ともいえるもので、まったく気にする必要がないので安心して下さい。新生児期や、首が動くようになる頃に多くみられる症状です。

・新生児生理的脱毛
おでこから頭のてっぺんにかけて、一斉に髪の毛が抜けて生え変わることをいい、生後3ヶ月までにおこります。生まれたての赤ちゃんは、髪の毛というよりは産毛が頭に生えている状態が多いのですが、1度抜けて生え変わることで毛質が安定するようです。

・乳児期後頭部脱毛
仰向けに寝転んだ状態で首をふったり、動いたりすると後頭部が布団などに擦りつけられますよね。このような動きが原因で摩擦により髪の毛が抜けたり擦り切れたりする症状です。

生まれながらに髪がフサフサだった娘も寝返り練習をする頃には少し後頭部が薄くなり、ビックリするほど抜毛がありました。しかし、寝返りを覚えて頭をおこしていられるようになるとまた髪が元通りになってきましたよ。

・自分で髪を抜いてしまう
自分の頭に髪の毛が生えていることに気がついた赤ちゃんが、面白がって髪の毛を抜いてしまうことがあります。

赤ちゃんが抜きやすい髪の毛の場所は、だいたい決まっているので、いつも同じところの髪の毛ばかり抜いてしまって円形脱毛症のように部分的に髪が生えていない場所ができてしまいます。

髪の毛に興味や関心がある時だけの一時的なものなので、他に気になるものが出来たら抜くのを辞めるようになりますよ。

・脂漏性湿疹により毛穴が詰まっている
脂漏性湿疹とは顔や頭にできる湿疹の1つなのですが、過剰に出てしまった皮脂が毛穴に詰まることでおこる湿疹です。皮脂で毛穴が詰まることで雑菌が増えてしまい湿疹となって抜毛の原因となります。

スポンサードリンク
   

赤ちゃんの髪の毛が生える時期っていつ?

多くの赤ちゃんは、産毛のような髪の毛が生えた状態で産まれてきます。見た目には、ほとんど生えているように見えないですね。そして、生後数ヶ月後に「新生児生理的脱毛」や「乳児期後頭部脱毛」で髪の毛が抜けます。

生後6ヶ月ごろになると、また髪の毛が生えてくるようですが、生えてくるスピードには個人差がありますし、毛質によっても生え揃う時期は変わってきます。

1歳前後になると髪の毛のボリュームも少しづつでてきますが、成長によって髪質は変わってくるので3~4歳ぐらいにようやく髪質が安定します。

スポンサードリンク
   

赤ちゃんの髪の毛が生えない伸びない時の対処法

特別な対処をすることで、いきなり髪がフサフサになるわけではないですが、髪の量が気になるなら以下のことを参考にしてみて下さい。

・生活を整える
大人でもそうですが、健康的な髪の毛には 栄養・睡眠・清潔がかかせません。ミルクや母乳、離乳食などでしっかりと栄養を与え、必要な睡眠時間を確保し、お風呂で頭皮を清潔にしてあげることで髪の毛の成長を促してあげましょう。

・髪の毛を抜く子は気をそらす
赤ちゃんによっては頭をかいたり、髪の毛を抜いてしまう子もいます。本人は髪の毛で遊んでいるつもりだと思いますし、このような行動は一時的なものだと言われているのであまり気にする必要はありません。

しかし毛を抜く行動が気になるようなら、他のおもちゃなどで気を逸らしたりして気をまぎらわせてあげましょう。

・病院で相談する
頭皮の状態が悪く、髪の毛が生えにくくなっている可能性もあるので皮膚科で相談するのもいいですね。

・水虫が頭皮に感染している
水虫は床やタオル、お風呂などで感染します。一緒に生活している人が水虫の場合ハイハイなどで床を触ることが多い赤ちゃんはとても感染しやすいです。

頭皮で水虫が広がると感染した部分がジュクジュクとしたり、逆に乾燥したりと異変がおき、感染した部分の髪の毛が抜けてしまいます。

・脂漏性湿疹
赤ちゃんは皮脂量が安定していないので、脂漏性湿疹になりやすいです。多くの赤ちゃんが経験する脂漏性湿疹はホームケアでも充分対応出来ますが、頭皮の状態が悪くなり髪の毛も抜けてしまうようならお医者さんに相談しましょう。

赤ちゃんの髪の毛の洗い方について

健康な髪の毛を育てるなら、毎日のヘアケアはかかせませんよね。赤ちゃんにしてあげられるヘアケアといえば毎日のシャンプーです。そこで、赤ちゃんの髪の毛の洗い方をご紹介します。

①入浴前にクシで髪をとかす
赤ちゃんの髪の毛は、細くてとっても絡まりやすいですよね、髪が絡まると洗い残しの原因にもなりますし、洗っている時に指が引っかかって赤ちゃんに痛い思いをさせてしまいます。

②予洗いする
シャンプーをつける前に、シャワーをつかって髪の毛を濡らして髪の毛と地肌の汚れを落としましょう。

③シャンプーを肌に馴染ませる
たいていのシャンプーだとワンプッシュ分が髪の毛を洗う適量になっています。少なく感じるかもしれませんが、予洗いをしっかりとしていれば泡立ちやすくなるので充分洗えますよ。

シャンプーの量が多すぎると洗い残しが毛穴に詰まるので注意して下さい。基本的にシャンプーは頭皮を洗う為のものなので、肌に馴染ませることを意識して下さい。

④ブロックにわけて洗う
赤ちゃんのシャンプーは、手早く済ませたいので雑になりがちですが、3つのブロックに分けて洗うように意識すると短時間でも洗い残しが防げます。

【生え際から頭のてっぺんまでを洗う】
前髪の生え際から頭のてっぺんに向かって指の腹で揉むように洗います。てっぺんから生え際に向かって洗うと泡が、赤ちゃんの目元に落ちて目をしみさせてしまうので気をつけて下さい。

↓  ↓

【耳の後ろから後頭部を洗う】
耳の後ろは、洗い残しやすいのでしっかりと洗って下さいね。

↓  ↓

【襟足を洗う】
襟足から後頭部に向かって下から上へ洗います。

⑤すすぎ
すすぎ残しが頭皮に残ると毛穴が詰まってトラブルがおきるので、シャワーを地肌にあててしっかりとすすぎましょう。

⑥髪の毛を乾かす
髪や頭皮を塗れたままにすると雑菌が繁殖するのでしっかりと乾かしましょう。髪を乾かすのが苦手な赤ちゃんもいますが、そんな時は吸水性の高いタオルターバンを巻いて手早く乾かしてあげましょう。

まとめ

ママ達の話しを聞いていると、髪が少ないのが気になるという方は多いみたいですね。私の周りではヘアアレンジをしてオシャレを楽しみたい。可愛い服を買ったけど、髪が少ないと似合わない気がする。という意見が多かったです。

しかし、髪が少ない事にもメリットがあります。

・お風呂の後髪を乾かすのが楽
・暑い日に頭が蒸れにくい
・赤ちゃんの丸い頭が可愛く見える

などですね。

赤ちゃんが女の子だと余計にヘアアレンジなどして、可愛くしてあげたいという気持ちになるので髪の毛が少ないとちょっと残念にも感じるかもしれませんが、今しか見れない赤ちゃんらしい姿も楽しめるといいですよね。

髪の毛が生えない原因が皮膚トラブルや病気の可能性もあるので、まったく気にしないのも良くないですが赤ちゃんが健康であれば、成長に任せるのが1番ですよね。赤ちゃんの髪が生え揃うのには時間がかかるのでぜひ長い目で見てあげて下さい。

妊娠中や産後の悩み!赤ちゃんもママも健康で過ごせる裏技とは?

女性にとって妊娠中や産後って、一生のうちで1番パワーを使う大切な時期です。

・お腹の中の赤ちゃんに十分な栄養がいってるのかな…
・健康な赤ちゃんを生むことが出来るのかな…
・妊娠中なのに不規則な食事しがち…
・栄養素のある母乳を赤ちゃんに飲ませられているのかな…
・産後に抜け毛が増えてしまってショックだな…
・産後うつっぽくなってしまったかも、精神的についらいな…

などなど、悩みを上げると尽きませんね….

 

妊娠中や産後の時期って、すごく大変だから親や旦那がサポートしてくれるなら、少しは健康的な食事を自分で作ったりして摂取できるのに….。

 

でも、実際に親や旦那に相談しても、「仕事しているから忙しい」と一蹴

 

「ええー、こんな大事な時期なのに
どうして分かってくれないの!」

 

妊娠中や産後は葉酸の摂取で体質が解消!

・妊娠中に必要な栄養を摂取したい
・健康な赤ちゃんを生むために栄養を贈りたい
・生まれてくる赤ちゃんの先天異常のリスクを下げたい
・産後も健康な状態で赤ちゃんの面倒をみたい
・産後、栄養素のある母乳を赤ちゃんに飲ませたい
・産後の抜け毛や肌の調子を改善したい
・産後のイライラや鬱っぽさを改善したい

妊娠中や産後は色々と悩みがつきものですよね…。

 

妊娠中や産後の悩みを解消し健康で過ごすには?厚生労働省が推奨している葉酸(ようさん)を摂取することで解消してくれます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする